お得すぎる!!ケルン観光にケルンカードなしなんて考えられない!?

f:id:eieix:20160921212642j:plain

どうもei(エイ)です。

私のドイツ初観光の地はケルンだったのですが、なんて便利でお得なカードなんでしょう!と驚いたのがケルンカード(Köln Card)です。 (2016年3月時点の情報) 

だいたい、こういう観光交通系カードは便利だけどお値段的にとんとん、もしくは若干損かもと思うような国、観光地が多い気が…わざわざ切符を買う手間や時間、間違えた電車に乗ってもこのカードがあるから大丈夫!という安心感が得られるので、結構買ってしまうのですが… 一泊二日でケルンに丸一日もいなかったと思うのですが、十分に元がとれました

24時間有効の市内交通機関乗り放題、観光施設料金割引特典付きのケルンカード 

f:id:eieix:20160921214314j:plain

ケルン中央駅を大聖堂側に出て目の前の観光インフォメーションセンターで購入できます。24時間有効で9€です。最初に電車にのるときに打刻するように言われました。打刻前でも入場料割引は受けられました。

ケルン市内交通料金の一日券 は8.3€ 一日券と入場料を払うよりお得

私は、中央駅から少し離れたところのホテルだったので、そこまでのトラム、バスの利用と大聖堂の塔とコロンバ美術館の入場料割引に使いました。

         正規料金  割引後料金     差額

大聖堂塔入場料    3€     2€    -1€

コロンバ美術館    5€     3€    -2€

           8€     5€    -3€

入場料だけで3€分も割引を受けられました。9€のうちの3€って大きくないですか!?残りの6€分が電車代って考えるとだいぶお得です。

ケルン市内の交通料金ですが、一日券は8.3€、一回券は 2.8€です。一回券を買うとしたら、駅からホテル…ホテルから街中…街中からホテル…ホテルから駅…と最低でも4回は購入しなくてはいけなかったので、11.2€はかかってしまいます。(これだけでケルンカードの元とってる!!)実際、恋人たちの南京錠で有名なホーエンツォレルン橋を行きは電車、帰りは大聖堂を見ながら歩いて渡るなどしたので、確実に4回以上乗ってるのでとてもお得なカードでした。  

 

ケルンの主要観光施設は中央駅周辺にかたまっていて、歩ける範囲内だと思います。宿泊先が中央駅付近なら必要ないカードですが、駅前のホテルは高い…トラムやバスは続々くるので、ケルンカードを買って少し街はずれのホテルを拠点に観光するのをおススメします。

ちなみに、日本ではKölnをケルンと言っていますが、Ö(Oのウムラウト)は日本語のウに近い発音なので、カタカナ表記だとケルンよりクルンに近いかなと思います。ケルンカードではなく、クルンカードに近い発音じゃないと通じませんでしたよ…ウムラウト苦手…

 

 

 

ドイツでの買い物に欠かせないPAYBACKカードを使ってみた

f:id:eieix:20160915075117j:plain

ポイントカードはなるべくつくらない派、ei(エイ)です。

 

ドイツでお会計の時に聞かれる「PAYBACKカード持ってる?」

私はいずれドイツの口座とつながるクレジットカードを一つ作ろうと考えて、PAYBACKのクレジットカードが審査や手続きが簡単という話を聞きました。持つならPAYBACKのクレジット機能付きになるだろうなと漠然とおもって半年すごしていたのですが…結局、作るなら、さっさとポイント貯めたほうがお得じゃないかー。よく使うdm,REWE,ALNATURAでも毎回聞かれるし、もう作っちゃおう、ポイント貯めちゃおうと…ついにPAYBACKカード作りました。

PAYBACKは日本で言うTカード的な全国どこでも、加盟店数№1のポイントカードです。

 

作り方は簡単

  1. 加盟店でカードをもらう
  2. インターネットで登録

以上、2ステップです。

 

インターネットでカードを送ってもらう方法や、郵送で登録する方法もありますが、私は上のやり方が一番簡単だと思います。

加盟店にある、ロッピーみたいな機会の横とかにカードがついてる紙が置いてあるので、それをいただきましょう。2枚のうち上のカードがメインカード、下は家族用カードです。家族で貯められるなんて、さすが効率社会。

ポイントは当日から貯められるので、そのまま剥がして、レジで提出します。お家に帰ってから、PAYBACKのサイトで必要事項を登録し、完了です。最後の方にクレジット機能付きの案内も出てきます。年会費無料のアメックスクレジット機能付きにすると1000ポイントもらえるそう。私はまだカードのみで、一応チャレンジしたのですが一か所何を記入したらよいのかわからなかったので断念。解決したら申し込んでみます。

 

使い始めてすぐ思った…ポイントめちゃくちゃ貯まるんですけど!

現在、3週間で600ポイント貯まりました。

1€=1ポイントが基本なので、600€つかった計算になりますが、いやいやまったくお金使ってません。PAYBACKは、~倍ポイント、エクストラポイントとかのクーポンがたくさん発行されているのです。

まずは、サイトでeCouponsをアクティブにしましょう。そして、買い物後にもらえるお楽しみクーポンみたいなチケットをもらい、利用しましょう。 

f:id:eieix:20160915072932j:plain

dmの50extra point Couponは1€の買い物でも使えました。こんなたくさん貯まるならさっさと作ればよかったなと後悔。

現金クーポンに交換するか、商品と交換するか選べます。私は、頑張って貯めてWMFの商品と交換したいななんて思ってます。まだまだそこまではほど遠いけどクーポン使って地道に貯めます。

 

ドイツに長期滞在予定の人は早めのPAYBACKカード作りをおすすめします。どんどん貯まりますから!本当に!

 

ワーキングホリデー中の私がiPhoneSEをドイツで買ったわけ

f:id:eieix:20160915055048j:plain

2年以上iPhone5c 16GBモデルを使っていたei(エイ)です。先日iPhone7の発表がありましたが、現在私はiPhoneSE 64GBモデルを使用中です。

 

ワーキングホリデーで一番悩む携帯電話、スマートフォン問題

もちろん日本のケータイをローミングして使おうもんなら、莫大な金額に。携帯会社によっては海外定額制度もあるとか…でもこれは軽い出張にはいいかもしれませんが、長期滞在には不向きです。ワーキングホリデーや長期滞在の海外居住者のためのHPやブログには、プリペイド携帯を買ったり、SIMロックを解除してもらったり、SIMフリーのスマホを購入して持っていったり…私も昔アメリカに語学留学に行ったときはプリペイド携帯をつかってました。今回は最低でも一年は滞在する予定、考え抜いた後、私はiPhoneの購入をおすすめします。

 

iPhoneを購入するに至るまでの流れ

ワーホリ中は、日本の携帯電話の一時停止手続きををし、現地でスマホ・格安SIM購入が一番、値段的に効率が良いと思い、その準備をして日本を離れました。最初は格安のSIMフリースマホを家電量販店Media Markt、SATURN等で買って、電話を使おうと考えていたのですが、思い切ってiPhoneを購入することに。

日本と異なり、家電量販店でおもちゃを買うようにスマホが買えるドイツ。Media Marktで200~300€程度でSAMSUNGやLG、SONYのスマホが買えます。(SONYなら確実に日本語対応できるらしい。)時たま、ワゴンセールで50€でどこかのスマホが投げ売られてるとの情報も…私はこれを狙ってたのですが、出会わず…

そこに、iPhone5s,5cと同じサイズのSE発売という吉報が!5cの16GBはそろそろ限界かなと、次調度良いサイズ感のがでたら買い換えようと思っていたので、ナイスタイミング。結局、日本に帰国後SEを購入するのであれば、こっちで使うSIMフリースマホ代無駄じゃない!?ということに気付いたのです。

  ドイツ購入 iPhoneSE 64GB は589€=68,324円*

  日本 購入 iPhoneSE 64GB は      54,780円(消費税10%込)

               差額は      13,574円    

これって日本で買うのと大差ないし、むしろほかのスマホ買ったら余計お金かかります。

 

慣れ親しんだiPhoneを今使える、帰国後も使える

f:id:eieix:20160915055635j:plain

ここでSIMフリーiPhone買っておけば日本に帰ってから格安SIMで携帯会社の高額請求からおさらばできるし、きっと日本に帰るころには格安SIMも街中wi-fiも整備されてるだろう…という、考えのもとiPhoneSEを購入しました。日本と変わらず操作できるし、値段的にも、余計な買い物もせずに済み、満足です。あと、うれしい特典、ドイツのiPhoneはマナーモード時にシャッター音がしません。これ、意外と便利。

海外でスマホ購入迷っている方、iPhoneも検討してみてください。 

 

アップルストア、正規代理店に「iPhoneくださーい」って言えば大丈夫です。私はほしい色がなく取り寄せでしたが、予約も名前住所メールアドレスを聞かれただけでメンドクサイ手続きもなく、いつのまにか買えました。

 

*1€=116円 イギリスEU離脱決定で予約中にユーロ安。やったー

ドイツのドラッグストア(dm,ROSSMANN...)でソフトコンタクトレンズを買うのは簡単!?しかも安い!?

f:id:eieix:20160914203757j:plain

どうも、ei(エイ)です。

 

拍子抜け!コンタクトってこんなに簡単に買えるの!

日本だと、処方箋もらいに眼科を経由してからの購入で、余計にお金も時間もかかったり…そんなのがめんどくさくて私は、日本から持ってきたのを使い切ったらメガネ生活でいいやと思っていたのですが、ドイツはいお医者さんに掛かる必要なし。ドイツはソフトコンタクトレンズの購入が本当に簡単で、チェーンのドラックストアdm、ROSSMANN、Müller等で処方箋なしに買えます。普通にお店に並んでます。

 

一か月使い捨て、ワンデー使い捨て(5枚入り)がだいたい5€以下で売られてます。一か月タイプなら一年分でも、約120€=13,680円*です。

 dm、ROSSMANNは、プライベートブランド

 Müllerは、eyelike

日本みたいな2weekタイプは見かけないです。 

ROSSMANNは-4.75までしか取り扱ってないようなのですが、dmとMüllerは一か月タイプなら-6.5まで取り扱いがあります。dmは店舗によっては-4.75までしか置いてないので、要確認です

 

私はPAYBACKポイントもたまるので、dmで購入しました。

f:id:eieix:20160914203954j:plain

洗浄液は、Proteinentfernung(タンパク除去)と書いてあるSUPERを今使ってます。保存容器もついて、7€以下でした。

他のものは、Reinigen(消毒、洗浄)とは書いてあったのですが、タンパクについて大々的に書いてあったのはこれだけだったので、一旦これを購入。mit ヒアルロンというのも売っていたので、コンタクトレンズが乾くようならこっちを購入してみようかなと思ってます。

 

コンタクトレンズはソフトしか売っていないのですが、洗浄液はハードも売ってます。

 Hart(ハード用)

 Weiche(ソフト用)

 Alles(すべて)

これに気を付けて購入してください。

 

dmのプライベートブランドですが、特に違和感や不満もなく使ってます

インターネット通販で安く、日本で使ってたのと同じものが手にはいるようですが、気軽に買えるドラッグストアコンタクトレンズもおすすめです。

日本帰国の時には、これを何か月分か買って帰ろうかなと…

 

 *1€=114円で計算

ブログはじめました~南ドイツより~

f:id:eieix:20160912042846j:plain

 

 

はじめまして。ei(エイ)と申します。

 

南ドイツでの生活が約半年過ぎ、やっと落ち着いてきたので

今までの生活をまとめる意味も含めつつ、ブログはじめました。

 

南ドイツを起点にした旅行や、生活、買い物について書いていこうかなと思っています。

 

現在、ワーホリビザで滞在中です。

 

時間があるときに、ちょこちょこ書いていきます。

よかったらのぞいていってください。